お知らせ
2015/10/22 Thu. 21:24 | 岩木山 |

みなさま、お久しぶりです。
最近仕事が忙しく、ほとんど出掛けられない日々を過ごしています(^_^;)
折角の秋なのに紅葉も見に行けず、
当然写真も撮りに出掛けられていません。
それに加えてPCの調子も悪く…
なのでしばらくブログをお休みさせて頂きます。
また再開出来る時がきたら、その時はまた宜しくね!
by Sakura
スポンサーサイト
三日月が綺麗な夜は
2015/09/18 Fri. 21:51 | 夕陽のある風景 |

マジックアワーと岩木山と三日月ポッカリ♪

こんな素敵なシチュエーションに出会ってしまったら、
寄り道せずにはいられないよね。
明日から5連休の方も多いと思いますが、
行楽の秋本番、楽しいシルバーウイークを楽しんで下さいね!
そんな私も明日から5連休です(´艸`*)
9月12日は AOMORI DAIHATU へ GO~♪
2015/09/10 Thu. 19:00 | イベント・お祭 |

9月12日土曜日、
青森ダイハツさん初となるマルシェのイベントが開催される事になりました♪
青森市石江にある「U‐CAR アイル石江店」を会場にし、
あおもりの手作り作家さんが大集合!
可愛い手作り雑貨の他にも、イベントには欠かせない美味しいものや、
手作り体験 … 等々、30ブースのお店が出店される予定。
その他にも「青森WAT’S」の選手のサイン会もあるそうですよ!

そして今回のイベントでは、青森県在住のブロガーさん有志による写真パネル展示コーナーもあるのですが、
以前青森ダイハツのフリーペーパー「DIP」に写真を提供させて頂いたご縁で今回私にも声が掛かり、
私も今回少しばかりですが写真パネルを展示させていただく事になりました。
といっても、あまり納得のいく形の写真パネルを作れなかったのですがね(;^ω^)
ちょっと小さめですが、2Lサイズと6切サイズを10枚程で、
本当はもっと大きいサイズの写真パネルを出せればよかったのですが、
今回は忙しさもあってなかなか準備に時間を取る事が出来ず、
小さめの写真で妥協しました。
しかもせっかくこの機会だからって事で、
以前から気になっていた木製パネルをお店で作って貰ったのですが、
何だか自分でイメージしていた色よりも、色が濃く、
しかも暗い仕上がりになってしまって・・・
更に木製パネルにすると1回り小さくトリミングされちゃって、
ちょっと残念な仕上がりになってしまったけれど(;^ω^)
って事で私の写真パネルは皆さんのおまけのような形で見て頂ければ幸いです(笑)
それでも自分的には写真の展示会に出させて頂くのって今回が初なので、
ちょっと嬉しかったりしています♪
9月12日土曜日は、
青森ダイハツさんへ是非足を運んでみてくださいね(^^)/
詳しくは青森ダイハツモータースさんのHPで!
夕焼け岩木山
2015/09/09 Wed. 00:08 | 岩木山 |

きっと見た人も多かったと思いますが・・・
今日の夕暮れは、
まるで燃えているかのように、
驚く程真っ赤に焼けた空でしたね。
急いでカメラを持って近くの開けた場所まで到着した頃には、
この夕焼け空も大分ピークを過ぎていましたが、
それでも何とかこのドラマティックな夕焼け空を撮る事が出来てほんとラッキーでした。
そして・・・
実は岩木山繋がりで今日はもう一つ嬉しい事がありました。
今年も応募した「岩木山フォコンテスト」
今日お知らせがあり、今年は何と去年より上の賞の入選を頂く事が出来ました♪
自分にとって岩木山って、
パワースポット的な存在なのかな~、なんて思えた1日でしたよ。
Lingering summer heat I would like to visit
2015/08/12 Wed. 19:23 | 夏の風景 |

ねぶたも終わったと言うのに、まだまだ暑い日が続いてますね~。
残暑お見舞い申し上げます!

それでも早くも夏の花 向日葵と、秋の花 コスモスが同居している姿が見え始め、
夏の終わりが、もうそこまでやって来ている気配が。

季節の移り変わりが、ホント早過ぎです…(笑)
Night sky of summer
2015/08/11 Tue. 16:35 | 夏の風景 |
五所川原の立佞武多を見て自宅へ帰り、
そして何気に見上げた夜空には、満天の星空が広がっていました。

星空チャレンジ~!!
な~んて勢いで向かった城ヶ倉大橋でしたが、
やっぱり夜中のひとり撮影は怖過ぎて、
終始びくびく全開でした(^_^;)
↑は城ヶ倉じゃないけどね。
そしてそのお蔭もあってか、設定もちょっといい加減になってしまったみたいで、
今回の星空撮影も全然思ったように撮れず。
この日折角綺麗な天の川も掛かっていたのにね。

星空撮影、やっぱり苦手です…(涙)
だれか一緒に星空撮影行ってくれる人求む~~!
そして私に星空撮影のレクチャーお願いします(笑)
五所川原立佞武多2015
2015/08/10 Mon. 23:29 | イベント・お祭 |

五所川原立佞武多 in ~2015.8.8~
お祭りが始まる前の、このなんとも言え無いワクワクするような雰囲気が凄く好き!




そして、辺りが闇に包まれた頃、立佞武多がいざ出陣!

立佞武多に明かりが灯り五所川原の街中を練り歩くと、
その姿は更に巨大化し迫力は増し。

やってまれ やってまれ〜の掛け声と共に、
祭りは一気に盛り上がっていきます。

青森ねぶたとも弘前ねぷたとも違った雰囲気を持つ五所川原の立佞武多。
私の画像ではこの迫力はとても伝えきれませんが…

青森ねぶた祭り、弘前ねぷた祭りが共に前日の8月7日の昼運行で無事終了し、
唯一残っていた五所川原の立佞武多も、この日が最終日。
それにしても、ねぶた祭りが終わると何故だかちょっぴり寂しい気分になるのは、
きっと夏の終わりを感じるからなんでしょうか。
熱く短い夏が行く・・・
青森ねぶたまつり2015
2015/08/09 Sun. 22:24 | イベント・お祭 |

青森ねぶたまつり ~2015.8.6~
青森ねぶた祭りを見に行くのは実は数年ぶり。
津軽に生まれた人なら分かるのですが、あのお囃子が始まった瞬間に感じる、
何とも言えないあのじゃわく感覚、そして高揚感を何と表現したらイイのでしょうか?















やっぱり青森県の人にとって、
夏のお祭り、ねぶた祭りは特別なんだと感じた夜でした。
そして、ねぶた祭りが終わると共に、
青森県の短い夏は終わりを告げます。
と言ってもまだまだ日中は暑いので、
皆さん体調にはくれぐれも気をつけて、今年の熱い夏を乗り切って下さいね(^^)/